教員ブログ

scroll

「教員ブログ」は本校の先生発信のコーナーです。
高校での日常や周辺の施設などなど、先生目線でいろいろ発信しています!

学年だより(期末考査に向けて)

2024年6月20日

1学年主任の木全敦士です。

6月18日の体育祭が雨天のため延期となり、生徒はとても残念がっていました。来週の6月25日に実施予定ですが、天候に恵まれますことを祈るとともに生徒の活発な活動の様子が見られること期待しております。

6月19日、期末考査2週間前となり,範囲と時間割が発表されました。中間考査が終わったばかりという感もありますが、次の考査に向けて準備を進めていかなくてはなりません。中間考査においては、努力を成績で表した生徒がいます。逆に平素の授業に対する取り組みや考査に対する取り組みが不十分のため、成績が思わしくない生徒もいました。成績優秀者は期末考査においても更なる向上を目指し、成績が思わしくなかった生徒は中間考査の反省をしっかりして、計画的に学習に取り組めるようにして欲しいと思います。

考査への取り組みとして大切なこと

  1. 目標をしっかりと持つ
    得意科目・不得意科目それぞれあるかもしれませんが、自分が各科目でどれくらいの点数を目指すのか、はっきりとした目標をもつべきです。中間考査の成績を踏まえて、設定していくべきです。
  2. 目標を達成するための計画
    目標点数に達成するために、どのように学習をしていくのか。いつ、どの教科のどの範囲を行うのかを決めて、考査までに漏れがないように取り組むべきです。余裕を持って反復が行えるような計画が理想的です。また、時間の使い方を有効にしたいものです。起床から登校までの間、通学電車の中などスキマ時間をうまく使えると良いです。

期末考査が終わると、夏季休暇が見えてきます。全力で取り組み、結果を残せるように頑張って欲しいと思います。

一覧へ戻る