アクセス
scroll
千葉商科大学付属高等学校
〒272-0835
千葉県市川市中国分2丁目10番1号
TEL:047-373-2111
1. 総武線市川駅から
北口方面に出て、バスターミナルに向かいます。
バス利用:18~25分
徒 歩:40分
自転車:20分
バス利用の場合
・京成バス4番乗り場から(約18分)国分操車場行または北国分駅行バス乗車
→バス停[商大付属高校]で下車
→徒歩(0分)

→バス停[国府台病院]で下車
→徒歩(約8分)
動画案内
2. 京成線国府台駅から
駅を出て、すぐを左折して歩道橋を渡った先にバス停があります。
バス利用:15分
徒 歩:20分
自転車:15分
バス利用の場合
・バス停「国府台駅」より(約15分)国分操車場行、または北国分駅行バス乗車
→バス停[商大付属高校]で下車
→徒歩(0分)
松戸駅行バス乗車
→バス停[国府台病院]で下車
→徒歩(約8分)
動画案内
3. 常磐線松戸駅から
改札を出て右に進み、バス停に向かいます。
バス利用:30分
バス利用の場合
・京成バス1番乗り場より(約30分)市川駅行バス乗車
→バス停[国府台病院]で下車
→徒歩(約8分)
動画案内
4. 北総線矢切駅から
改札を出て右に進み、地上に出てバス停に向かいます。
バス利用:15分徒 歩:20分
自転車:10分
バス利用の場合市川駅行バス乗車
→バス停[国府台病院]で下車
→徒歩(約8分)
動画案内
秋山グラウンド
千葉県松戸市秋山字新田479番地
TEL:047-392-0182
- 目的地までのルートは、GoogleMapで「洗心道場 秋山」(千葉県松戸市秋山478)で検索していただくと便利です。
本校から秋山グラウンドまでの案内動画
在校生の通学手段データ
自宅や駅からの自転車通学を許可しています。
市川駅を利用する生徒および自転車通学の生徒が多くを占めています。
- 2020年度6月1日現在
(生徒の申告をもとに集計しているため,誤差が生じる場合があります。)
市川駅 | 住所 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|
↓駅から学校まで | 千葉 | 東京 | 他県 | |
バ ス | 121 | 20 | 0 | 141人 |
自転車 | 59 | 5 | 0 | 64人 |
徒 歩 | 2 | 1 | 0 | 3人 |
国府台駅 | 千葉 | 東京 | 他県 | 合計 |
バ ス | 20 | 6 | 0 | 26人 |
自転車 | 22 | 5 | 0 | 27人 |
徒 歩 | 23 | 2 | 0 | 25人 |
松戸駅 | 千葉 | 東京 | 他県 | 合計 |
バ ス | 64 | 1 | 3 | 68人 |
自転車 | 4 | 0 | 0 | 4人 |
矢切駅 | 千葉 | 東京 | 他県 | 合計 |
自転車 | 7 | 0 | 1 | 8人 |
徒 歩 | 27 | 0 | 3 | 30人 |
北国分駅 | 千葉 | 東京 | 他県 | 合計 |
---|---|---|---|---|
自転車 | 5 | 1 | 0 | 6人 |
市川真間駅 | 千葉 | 東京 | 他県 | 合計 |
自転車 | 1 | 0 | 0 | 1人 |
秋山駅 | 千葉 | 東京 | 他県 | 合計 |
自転車 | 6 | 0 | 0 | 6人 |
東松戸駅 | 千葉 | 東京 | 他県 | 合計 |
自転車 | 4 | 0 | 0 | 4人 |
京成八幡駅 | 千葉 | 東京 | 他県 | 合計 |
自転車 | 2 | 0 | 0 | 2人 |
中矢切バス停 | 千葉 | 東京 | 他県 | 合計 |
自転車 | 1 | 0 | 0 | 1人 |
小岩駅 | 千葉 | 東京 | 他県 | 合計 |
自転車 | 0 | 1 | 0 | 1人 |
電車通学以外 | 千葉 | 東京 | 他県 | 合計 |
市川方面からバスのみ | 2 | 0 | 0 | 2人 |
松戸方面からバスのみ | 0 | 5 | 0 | 5人 |
自転車 のみ | 371 | 117 | 0 | 410人 |
徒 歩 のみ | 34 | 0 | 0 | 34人 |
生徒の現住所
※2020年度6月1日現在
千葉県 | 779人 |
---|---|
市川市 | 314人 |
松戸市 | 171人 |
船橋市 | 120人 |
千葉市 | 32人 |
習志野市 | 24人 |
浦安市 | 21人 |
柏市 | 21人 |
鎌ヶ谷市 | 20人 |
八千代市 | 15人 |
白井市 | 10人 |
我孫子市 | 6人 |
印西市 | 5人 |
佐倉市 | 5人 |
流山市 | 5人 |
印旛郡 | 2人 |
四街道市 | 2人 |
東金市 | 2人 |
野田市 | 2人 |
市原市 | 1人 |
八街市 | 1人 |
東京都 | 78人 |
---|---|
江戸川区 | 47人 |
葛飾区 | 21人 |
墨田区 | 6人 |
足立区 | 3人 |
江東区 | 1人 |
埼玉県 | 9人 |
---|---|
三郷市 | 5人 |
さいたま市 | 2人 |
八潮市 | 1人 |
吉川市 | 1人 |
茨城県 | 2人 |
---|---|
取手市 | 2人 |