新着情報

scroll

部活動 女子バレーボール部

全日本選手権千葉県予選第一次ラウンド

8月2日、3日に全日本選手権千葉県予選第一次ラウンドがありました。

2日は本校が会場で、初戦は東京学館浦安高校と対戦しました。
ホームゲームということもあり、サーブを攻撃的に打つことができ、多くのサービスエースをとることができ、こちらのペースでゲームを展開することができ、2対0で勝利しました。

次戦は市川南高校と対戦しました。
この試合も序盤からサーブで攻めることでき、相手を崩してつなぎの返球をこちらの攻撃で決め着る場面が多く、終始有利な状況で試合を進めることができました。途中相手のエースに対応できない場面があり、連続失点をすることがありましたが、結果からすると危なげなく2対0で勝利しました。

3日は不二女子高校が会場で、2日の予選を突破した4チームによる決勝トーナメントでした。
初戦は昭和学院高校と対戦しました。

序盤は相手のエースをブロックで止めるなど相手の勢いを削ぎながら、こちらのディグも好調で切り返しを決めるなどリードしながら進めることができました。相手もさすがのディフェンスで簡単には点数をもらえず、中盤まで一進一退の展開でした。終盤にかけて、相手のサーブで崩される場面があり、連続失点を許すとそのままリードを保たれ、第1セットを失いました。
続く、第2セットは序盤に連続失点をし、第1セットの終盤の勢いを殺すことができずこのままずるずるといってしまうかと思えるスタートでしたが、こちらの攻撃が1本決まってから連続して取り返すなど、これまでよりチームとしての成長を感じられる展開でした。しかし、相手のセンター攻撃になかなか対応できず、サーブでも崩され、結局第2セットも追いつくことができず、敗戦しました。

敗戦という結果で悔しい思いをしましたが、オフェンス・ディフェンス共に自分たちの良いところを多く出せた試合で、3年生の集大成と呼ぶにふさわしい試合だったと思います。チームとして多くの課題もありながらできることを頑張っていこうと活動してきましたが、3年生は特にここまで頑張ってくれ、とても感謝しています。次の1、2年生のチームが3年生が作ってきたものを一つでも多く継承していき、これからの活動につなげていきたいと思います。


【関連リンク】

女子バレーボール部