教員ブログ
scroll
「教員ブログ」は本校の先生発信のコーナーです。
高校での日常や周辺の施設などなど、先生目線でいろいろ発信しています!
学年だより(3学年校内行事)
2025年11月7日
本校では、10月21日(火)から10月24日(金)にかけて、3学年を対象とした校内行事を実施いたしました。
将来を見据えた学びや、実生活に生かせる知識・技能の習得を目的とし、複数のプログラムを通して生徒たちが主体的に学ぶ姿が見られました。
レイのブログ(メディアリテラシー学習)

謎解きを通じて情報の取扱いやメディアリテラシーについて理解を深めるプログラムを実施しました。生徒たちは互いに意見を交換しながら協力して課題に取り組み、終始温かな雰囲気の中で積極的に学ぶ姿が見られました。
救急救命蘇生法講習

心肺蘇生法(CPR)やAEDの使用方法など、緊急時に必要となる応急手当についての講習を行いました。生徒は真剣な表情で説明を聞き、実技にも積極的に取り組んでいました。今回習得した知識と技能を、万一の場面では勇気をもって生かしていってもらいたいです。
生成AIの仕組みと効果的な活用法(東邦大学教授 講演)

東邦大学の教授を講師に招き、生成AIの仕組みや活用の留意点、学習への効果的な取り入れ方について講演をいただきました。生徒たちは先端技術に触れる貴重な機会となり、自身の学習との関連を考える姿が見られました。今後の深い学びへとつながることを期待します。