進路状況
scroll
進路指導部長より
近年の卒業生から見える傾向は他大学に進学する生徒が増加していることです。
他大学進学者の内訳では、明治・青山・立教・法政・学習院などの難関大学や日大・東洋・駒澤・専修など中堅レベル大学への合格者が増加しています。その背景には進路の多様化、コース制の定着、早期からのオープンキャンパス参加などによる情報の収集指導などがあげられます。
進学を目指す皆さん、準備は万端ですか。到達目標は、明確にしていますか。
今春の卒業生も、早期より取り組んだ生徒は,希望の大学へ進学しています。
また、大学だけでなく、介護・看護・トリマーなどの専門分野へ進んだ生徒も居ました。自分自身の将来を真剣に考え、進路マップを完成させて下さい。がんばりましょう。
進路先データ
難関・上位大学に積極的にチャレンジする生徒が増えています。本校進路指導は、目標に向かって頑張る生徒を全力で応援します!
年度 | 2022年度 (2023年3月卒業) | 2023年度 (2024年3月卒業) | 2024年度 (2025年3月卒業) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
項目/科目 | 普通 | 商業 | 普通 | 商業 | 普通 | 商業 |
千葉商大 | 45 | 33 | 57 | 25 | 39 | 53 |
国・公立大 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
私立他大 | 120 | 32 | 190 | 22 | 238 | 49 |
短大 | 3 | 2 | 5 | 1 | 5 | 3 |
専修学校・専門学校 | 23 | 16 | 41 | 15 | 30 | 20 |
就職 | 2 | 2 | 3 | 1 | 8 | 3 |
浪人 | 3 | 2 | 12 | 1 | 18 | 0 |
その他 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 |
合計 | 199 | 87 | 310 | 65 | 340 | 129 |
卒業生計 | 286 | 375 | 469 |