|
- 属性の種類
- ファイルの属性は,大きく3つあります.
- 読取り権限(read)・・・ファイルの内容を見ることができる.内容の変更や消去はできない.
書込み権限(write)・・・ファイルの消去ができる.これに読み取り権限がプラスされると,内容の変更ができる.
実行権限(execute)・・・ファイルを1つのプログラムとして実行できる.普通は,読取り権限がプラスされる.
- 属性の確認方法
- WindowsXPでの確認方法
- 実際に授業で作成しているアンケートファイルの属性を確認してみます.
【マイコンピュータ】を開く → 【web_local(L:)】を開く → 【cgi-binフォルダ】を開く.
【index.htmlファイル】上で右クリックし,プロパティ画面を開く.
【セキュリティタブ】を開く.
下のような画面が現れるので,どのユーザにどんな属性が与えられているかを確認する.

scorpionというユーザーには読取りと書込み(R+W)許可が与えられていることがわかる. |
- 属性の変更方法
- WindowsXPでの変更方法
- 属性の変更ができるのは,そのファイルのオーナーかそのパソコンの管理者(Administrator)グループに限られます.
前述の22のファイルのEveryoneの属性を変更します.次の手順になります.
前述の22を参考に,【セキュリティタブ】の画面を開く.
Everyoneユーザを選択し,【許可】のチェックボックスをすべて外す.下の図を参照.

インターネットエクスプローラを起動し,URL(アドレス)に
http://alice/~自分のユーザー名/cgi-bin/
を指定し,ファイルが開けない(読み込めない)ことを確認します.
また,【セキュリティタブ】の画面に戻り,Everyoneの許可に読み取りを与えておきます. |
【重要】
WEBサーバは世界中の人々に公開されています.安全を確保するために,インターネットからWEBサーバにアクセスしてくるユーザは,すべてあるユーザに固定します.例えば,webuserという名前のユーザをWEBサーバに用意したとします.そのwebuserというユーザはWEBサーバ上では,指定したWEBページ以外にアクセスできないようにして安全を確保します.
そのページを作成したユーザも,インターネットからアクセスするときは,この固定したユーザとしてアクセスすることになります.
上の例では,固定するユーザ名はwebuserでしたが,この名前はWEBサーバ毎に様々です。そのため,上述のように属性を変更するときはEveryoneにしておきます.
  
|
|