私立 千葉商科大学付属高等学校  シラバス

英語科 「論理・表現Ⅲ(3年普通科総合進学文系型コース・理系型コース)」  単 位 数 3 単 位
学科・学年・組
普通科・3年・A〜H組(選択制・習熟度
別)

1 学習の目標,評価の観点,内容及び評価方法

学習の目標
論理・表現Ⅱで指導した言語材料などの学習内容を定着させるとともに,統合的
な言語活動を通して,話すことと書くことを中心とした発信能力の育成を強化す
るための発展的な学習を目標とする。

育成する資質能力
「向上心」「思考力」「判断力」「表現力」
学校ルーブリック項目
「向上心」「自律」「自己肯定感」「友愛」「創造性」「社会貢献」
「思考力」「判断力」「表現力」「人間関係力」

評価の
観点
知識・技能 思考・判断・表現 主体的に学習に
取り組む態度
評価の
内容
既習の内容を理解し深めていくととも
に,それらと言語活動とを効果的に関
連づけ,実際のコミュニケーションに
おいて活用できる技能を身につけるこ
とができたか。
日常的な話題や社会的な話題につい
て,書いたり読んだりして得られた情報
や考えなどを活用しながら,要点や意図
などを明確にして,情報や自分の考えを
話したり書いたりして伝えることができ
たか。
外国語の背景にある文化に対する理解
を深め,聞き手,読み手,話し手,書
き手に配慮しながら,主体的,自律的
に外国語を用いてコミュニケーション
を図ろうとしたか。
評価
方法
定期考査 100%
定期考査 100%
課題提出 約50%
行動観察 約50%
配分
約50%
約40%
約10%

2 学習計画・使用教材

学期 学 習 内 容 学 習 の ね ら い 備考(特記事項,
他教科との関連など)



Lesson 1 
学習/言語
Friendship and improvement









Lesson 2
学習/言語
Which is better, a paper or an 
electronic dictionary?










Lesson 3
心理
Can you change your personality?









Lesson 4
心理
How do we make decisions?










Lesson 5
医療/健康
Online doctor consultations











Lesson 6
医療/健康
Healthy lifestyle










Lesson 7
異文化
What do you do after school?












Lesson 8
異文化
Direct and indirect ways of 
communication
Lesson 1 
<話題> 学生の悩み解決:留学中の2人
の日本人学生から送られた相談メールを
読
んで,それぞれの悩みを解決します。
<表現> 助言(Advice):助言を与え
る表現を理解し,場面や状況,目的に応
じ
た適切な文を組み立てます。
<論理> パラグラフ[書くこと]:留
学中の学生に悩みの解決策を助言するた
め
に,論理的な構成や展開を工夫して書い
て
伝えます。

Lesson 2
<話題> 紙の辞書と電子辞書:書店で
販売員が話す「紙の辞書」と「電子辞
書」
の説明を聞いて,それぞれの特徴や違い
を
理解します。
<表現> 譲歩(Concession):譲歩す
る表
現を理解し,場面や状況,目的に応じた
適切な文を組み立てます。
<論理> プレゼンテーション[話すこ
と
(発表)]:初級言語学習者は「紙の辞
書」と「電子辞書」のどちらを使うのが
良
いかについて,自分の意見を論理的な構
成
や展開を工夫して話して伝えます。

Lesson 3
<話題> 悩み相談コラム:相談コラム
に寄せられた性格に関する悩みと返信の
投
稿を読んで,悩みと助言を理解します。
<表現> 関係(Relationship):物事
の関係を表す表現を理解し,場面や状
況,
目的に応じた適切な文を組み立てます。
<論理> パラグラフ[書くこと]:自
分の
性格について,子供の頃の性格と比較し
な
がら,理由や具体例とともに,論理的な
構
成や展開を工夫して書いて伝えます。

Lesson 4
<話題> 決断:心理学の授業で,2つの
異なる「決断スタイル」に関する講義を
聞
いて,それぞれの特徴や違いを理解しま
す。
<表現> 判断の根拠(Bases of 
decisions):判断の根拠を表す表現を
理解し,場面や状況,目的に応じた適切
な
文を組み立てます。
<論理> パラグラフ[書くこと]:こ
れま
で重大な決断について,いつどのように
決断したか,また決断の結果について,
論
理的な構成や展開を工夫して書いて伝え
ま
す。

Lesson 5
<話題> オンライン診療:留学中にイ
ンターネットで調べた病院のウェブサイ
ト
を見て,オンライン診療と対面診療の利
点
について考えます。
<表現> 代替(Alternative):代替を
表す表現を理解し,場面や状況,目的に
応
じた適切な文を組み立てます。
<論理> パラグラフ[書くこと]:オ
ンライン診療と対面診療の利点について
考
え,どちらがより良いと思うかについ
て,
論理的な構成や展開を工夫して書いて伝
え
ます。

Lesson 6
<話題> 健康的なライフスタイル:ク
ラスメートのジェイクと沙也加との会話
を
聞いて,ジェイクの状況や問題点を理解
し,健康的な生活へのアドバイスを考え
ま
す。
<表現> 結果(Result):結果を表す
表現を理解し,場面や状況,目的に応じ
た
適切な文を組み立てます。
<論理> パラグラフ[書くこと]:ジ
ェイ
クのクラスメートとして,生活の問題点
と
改善策を示して助言するため,論理的な
構
成や展開を工夫して書いて伝えます。

Lesson 7
<話題> 部活動の違い:日本とアメリ
カの部活動の形態について,やり取りさ
れ
る学生同士のメール文を読んで,それぞ
れ
の部活動の特徴や違いを理解します。
<表現 物事の正負の影響(Positive 
and 
negative affects):物事の正負の影響
に関する表現を理解し,場面や状況,目
的
に応じた適切な文を組み立てます。
論理 パラグラフ[書くこと]:アメリ
カの部活動と日本の部活動の形態のどち
ら
が良いと思うかについて,自分の経験を
踏
まえて,自分の意見を理由や具体例など
と
ともに,論理的な構成や展開を工夫して
書
いて伝えます。

Lesson 8
<話題> コミュニケーションの方法:
2つ
のコミュニケーション文化(高コンテク
ストと低コンテクスト)について話され
る
講義を聞いて,それぞれの特徴や違いを
理
解します。
<表現> 差異(Differences):差異を
表
す表現を理解し,場面や状況,目的に応
じ
た適切な文を組み立てます。
<論理> パラグラフ[書くこと]:日
本人
にとって,高コンテクストのコミュニケ
ーションが有益かどうかについて,自分
の
考えを理由や具体例などとともに,論理
的
な構成や展開を工夫して書いて伝えま
す。


中間考査
期末考査



Lesson 9
情報化社会
Should we use social media?











Lesson 10
情報化社会
Are you a good user of social media?










Lesson 11
社会構成
Lifetime employment or career 
changes?











Lesson 12
社会構成
Diversity in the workplace













Lesson 13
経済
The rise of the cashless society











Lesson 14
経済
The gap is widening.










Lesson 15
環境問題
What can we do to solve global 
warming?










Lesson 16
環境問題
Saving the earth from plastic waste












Lesson 17
技術
Innovation in machine translation












Lesson 18
技術
Technological changes in agriculture













Lesson 19
SDGs
Just knowing about SDGs is enough?
Lesson 9
<話題> SNSの好影響と悪影響: SNSの
プラス面とマイナス面について書かれた
記
事を読んで,SNSが日常生活に与える影
響に
ついて考えます。
<表現> 類似(Similarity):類似を
表す表現を理解し,場面や状況,目的に
応
じた適切な文を組み立てます。
<論理> パラグラフ[書くこと]:SNS
の使用のメリットとデメリットについ
て,
自分の考えを理由や具体例などととも
に,
論理的な構成や展開を工夫して書いて伝
え
ます。

Lesson 10
<話題> SNS上のトラブル:学生に頻発
するSNS上のトラブルについて話される
講義
を聞いて,その問題点や予防のために必
要
なスキルを理解します。
<表現> 理由(Reasons):理由を表す
表現を理解し,場面や状況,目的に応じ
た
適切な文を組み立てます。
<論理> パラグラフ[書くこと]:SNS
の適切な使用を奨励するために,自分の
考
えを理由や具体例などとともに,論理的
な
構成や展開を工夫して書いて伝えます。

Lesson 11
<話題> 終身雇用と転職:終身雇用と
転職
の比較について,オンラインでやり取り
さ
れる生徒同士のやり取りを読んで,現状
や
傾向を理解します。
<表現> 可能性(Probability):可能
性を
表す表現を理解し,場面や状況,目的に
応じた適切な文を組み立てます。
<論理> パラグラフ[書くこと]:日
本の
終身雇用と転職について,どちらの立場
を支持するかの意見を理由や詳細,具体
例
などとともに,論理的な構成や展開を工
夫
して書いて伝えます。

Lesson 12
<話題> 職場の多様性:テレビ番組の
ジャーナリストが多様性の促進について
話
すのを聞いて,日本の職場で起こり得る
多
様性と現状を理解します。
<表現> 情報の追加(Further 
Information):情報の追加を表す表現
を理
解し,場面や状況,目的に応じた適切な
文
を組み立てます。
<論理> パラグラフ[書くこと]:社
会の
多様性について,どのような場所で求め
られ,どのように促進するのかという点
を
含めて,自分の考えを理由や詳細,具体
例
などとともに,論理的な構成や展開を工
夫
して書いて伝えます。

Lesson 13
<話題> キャッシュレス社会:電子決
済シ
ステムについて発表するため,キャッシ
ュ
レス社会に関する記事と投稿を読んで,
そ
の利点と欠点を理解します。
<表現> 対照(Contrast):対照を表
す表
現を理解し,場面や状況,目的に応じた
適
切な文を組み立てます。
<論理 スピーチ[話すこと(発
表)]:電
子決済システムのメリットとデメリット
に
ついて,自分の考えを理由や詳細,具体
例
などとともに,論理的な構成や展開を工
夫
して話して伝えます。

Lesson 14
<話題> 収入格差:収入格差に関する
ニュ
ースとクラスメートの会話を聞いて,そ
の
原因や解決策について考えます。
<表現> 意見(Opinions):意見を表
す表
現を理解し,場面や状況,目的に応じた
適切な文を組み立てます。
<論理> スピーチ[話すこと(発
表)]:
貧富の差の原因と解決策について,自分
の考えを理由や詳細,具体例などととも
に,論理的な構成や展開を工夫して話し
て
伝えます。

Lesson 15
<話題> 近年の環境問題:地球温暖化
の変
化について書かれた記事を読んで,近年
の
現状や気付きをまとめます。
<表現> 変化(Changes):変化を表す
表
現を理解し,場面や状況,目的に応じた
適
切な文を組み立てます。
<論理> プレゼンテーション[話すこ
と
(発表)]:地球温暖化を食い止めるた
め
に,国や地方レベルでできることにつ
て,
自分の考えを理由や詳細,具体例などと
と
もに,論理的な構成や展開を工夫して話
し
て伝えます。

Lesson 16
<話題> 環境保護:環境保護について
の情
報を得るため,プラスティック汚染に関
す
るポッドキャストを聞いて,原因や影響
を
理解します。
<表現> 要約・結論(Summary and 
Conclusion):要約・結論を表す表現を
理
解し,場面や状況,目的に応じた適切な
文
を組み立てます。
<論理> スピーチ[話すこと(発
表)]:
プラスティックごみから環境を守る方法
に
ついて発表するため,現状や問題点,自
分
の考えを理由や具体例などとともに,論
理
的な構成や展開を工夫して話して伝え
す。

Lesson 17
<話題> 機械翻訳:機械翻訳と近年の
進歩
に関する記事を読んで,その特徴や従来
の
人間翻訳との比較において,それぞれの
利
点と欠点について考えます。
<表現> 目的(Purposes):目的を表
す表
現を理解し,場面や状況,目的に応じた
適
切な文を組み立てます。
<論理> ディベート[話すこと(やり
取
り)]:「機械翻訳は人間の翻訳者に取
って替わるだろうか」というテーマにつ
い
て,自分の考えを理由や詳細,具体例な
ど
とともに,論理的な構成や展開を工夫し
て
話して伝え合います。

Lesson 18
<話題> 農業における技術の変化:農
業技
術の変化に関するオンラインの動画を聞
い
て,技術の進化やその利点と欠点,また
20
年後の農業について考えます。
<表現> 例示(Examples):例示を表
す表
現を理解し,場面や状況,目的に応じた
適
切な文を組み立てます。
<論理> プレゼンテーション[話すこ
と
(発表)]:「20年後の農業がどうなっ
て
いるか」というテーマで発表をするた
め,
農業における新しい技術の利点と欠点に
つ
いて,自分の考えを理由や詳細,具体例
な
どとともに,論理的な構成や展開を工夫
し
て話して伝えます。

Lesson 19
<話題> SDGsの認識: SDGsの認識と
取り
組みについて書かれた雑誌記事を読ん
で,
成功のカギや達成するためにできること
を
考えます。
<表現> 情報源(Source of 
Information):情報源を表す表現を理
解
し,場面や状況,目的に応じた適切な文
を
組み立てます。
<論理> スピーチ[話すこと(発
表)]:
SDGsの成功のカギと達成のためにでき
ることについて議論するため,自分の意
見
を,理由や具体例などとともに考え,論
理
的な構成や展開を工夫して話して伝えま
す。
中間考査
期末考査



なし
なし
なし

使用教科書
啓林館『Vision Quest English Logic and Expression Ⅲ』
副教材
桐原書店『Next Stage 4th edition』
桐原書店『New Frame 650』

3 担当者からのメッセージ

確かな学力を身に付
けるためのアドバイス
言語を学ぶには,読む,書く,聞く,話すことを総合的に身につけることが必要です。得
意と苦手を自分で理解し,バランスよくそれぞれの能力を伸ばしていくことが大切です。
授業以外の時間も使って,苦手を克服するようにしましょう。また,英検などの外部試験
を受験することも,自分の実力を試したり,得意と苦手を意識するためにも役立ちます。
目標をもつことにもつながるので,積極的に受験することをおすすめします。
そして,誰かが動くをの待つのではなく,自分から積極的に動くことは学力向上に大いに
つながります。わからないことや疑問は,積極的に調べたり聞いたりして,能動的に学習
ができることが高校の勉強では必須となります。受け身の勉強は止め,自分から学ぶ姿勢
になれば成績も上がるでしょう。
授業を受けるに当た
って守ってほしい事項
英語はコミュニケーションの1つです。コミュニケーションには相手がいます。何かを伝
えるときには相手に伝わりやすいように,文字を丁寧に書いたり大きな声ではっきり話す
ようにしたり意識してください。あとは,失敗は成功のもとです。失敗を恐れずに,どん
どん挑戦をしていきましょう。
その他のアドバイス
今まで英語が苦手だった人も,気持ちと努力次第で人は変わります。1年間,頑張りまし
ょう。