私立 千葉商科大学付属高等学校  シラバス

英語科 「コミュニケーション英語Ⅱ(2年普通科特進コース)」  単 位 数 4 単 位
学科・学年・組
普通科・2年・J 組

1 学習の到達目標等

学習の到達目標
英語を通じて,積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成するとと
もに,情報や考えなどを的確に理解したり適切に伝えたりする基礎的な能力を養
う。具体的な言語活動は以下の通り。
ア.事物に関する紹介や対話などを聞いて,情報や考えなどを理解したり,概要
や要点をとらえたりする。
イ.説明や物語などを読んで,情報や考えなどを理解したり,概要や要点をとら
えたりする。また,聞き手に伝わるように音読する。
ウ.聞いたり読んだりしたこと,学んだことや経験したことに基づき,情報や考
えなどについて,話し合ったり意見の交換をしたりする。
エ.聞いたり読んだりしたこと,学んだことや経験したことに基づき,情報や考
えなどについて,簡潔に書く。
使用教科書
啓林館『Revised ELEMENT English CommunicationⅡ』
副教材
啓林館『Revised ELEMENT English CommunicationⅡワークアドバンス』

2 学習計画及び評価方法等

(1) 学習計画等
学期 学 習 内 容 学 習 の ね ら い 備考(特記事項,
他教科との関連など)
学期
Reading Skill 1~5

Lesson 1
Beyond Words
Communication Tip 1

Lesson 2
Stay Hungry, Stay Foolish
Communication Tip 2
Communication Strategy 1

Lesson 3
A Teenager To Change the World
Communication Tip 3

Lesson 4
Life in a Jar

Further Reading 1
Try Brainteasers!
Communication Builder 4
リーディングスキルについて理解し,文
章の構
成を考えながら,概要や要点をとらえま
す。

<題材内容>
・非音声的言語とは何かを理解します。
・非音声的言語の種類を理解します。
・非音声的言語が文化によって異なるこ
とを理
解します。
・文化によって異なる非音声的言語につ
いて書
きます。

<文法事項>
助動詞 完了形,受動態の動名詞,付帯
状況を
表す with A Bについて理解します。
コミュニケーションにおいて重要なスキ
ルを身
につけ,活用します。

<題材内容>
・ジョブズが大学を辞めて得た教訓を理
解しま
す。
・ジョブズが会社を解雇されて得た教訓
を理解
します。
・ジョブズが病気になって得た教訓を理
解しま
す。
・新しい携帯音楽プレイヤーを購入する
ときに
何を基準に選ぶかについて書きます。

<文法事項>
複合関係詞,S V (be動詞) C (that
節),be動
詞 to不定詞について理解します。
コミュニケーションにおいて重要なスキ
ルを身
につけ,活用します。
スピーチを読み,自分が興味を持ってい
る人物
についてスピーチを作成し,発表しま
す。

<題材内容>
・ジャックが研究を始めた経緯について
理解し
ます。
・研究におけるジャックの苦労について
理解し
ます。
・ジャックが成功した理由について理解
しま
す。
・世界を変えるために何ができるかにつ
いて書
きます。

<文法事項>
動名詞の意味上の主語,疑問詞  do you 
think 
  (S’)  V’?,未来進行形について理
解しま
す。
コミュニケーションにおいて重要なスキ
ルを身
につけ,活用します。

<題材内容>
・イレーナがユダヤ人のために行ったこ
とを理
解します。
・イレーナが警察につかまってから解放
される
までの経緯を理解します。
・イレーナの後悔について理解します。
・自分がイレーナの立場だったらどうす
るかに
ついて書きます。

<文法事項>
完了形の受動態,さまざまな分詞構文に
ついて
理解します。

<題材内容>
・川渡しをしている男が出会った難問を
理解し
ます。
・男がどのようにして難問を解いたかを
理解し
ます。
・難問を解く仕組みについて理解しま
す。
・なぜ誤った思考に陥るのかについて理
解しま
す。
CEFRのA2レベルの4技能統合型テストを
行い,
自己評価して自身の学習到達度を測りま
す。
普遍的な学力をつ
けるために日々の
学習を大切にす
る。
【課題・提出物等】
授業内で適宜指示
【第1学期の評価方法】
定期考査の成績を主軸に評価します。
学期
Lesson 5
Space Debris
Listening Skill 5

Lesson 6
Caddy for Life
Listening Skill 6

Lesson 7
iPS Cells
Listening Skill 7

Lesson 8
Selective Breeding
Communication Builder 5
<題材内容>
・宇宙ごみとは何かを理解します。
・宇宙ごみが引き起こす問題を理解しま
す。
・宇宙ごみ問題の解決のために行われて
いる取
り組みについて理解します。
・宇宙探査に資金を費やすべきかについ
て議論
します。

<文法事項>
接続詞,分詞,二重否定,部分否定につ
いて理
解します。
外来語と英語の発音の違いを判別し,聞
き取り
ます。

<題材内容>
・ブルースとワトソンの関係がどのよう
なもの
だったかを理解します。
・ブルースとワトソンの別離と再会につ
いて理
解します。
・ブルースの病気と,病気に対してどの
ように
立ち向かったかについて理解します。
・全米オープンでの2人の様子について
理解し
ます。
・日米での好きなスポーツの違いについ
て議論
します。

<文法事項>
独立分詞構文,関係副詞の非限定用法に
ついて
理解します。
英語での数字の読み方を聞き取ります。

<題材内容>
・山中博士がiPS細胞の研究を始めた経
緯を理
解します。
・iPS細胞でどのような問題が解決する
かを理
解します。
・激化する再生医療分野での競争につい
て理解
します。
・有名な日本人研究者について意見を交
換しま
す。

<文法事項>
不定詞の意味上の主語,ifを省略した仮
定法,
同格のthatについて理解します。
イントネーションによって意味が異なる
英語を
理解し,判別します。

<題材内容>
・犬と人間とのかかわりについて理解し
ます。
・犬の品種改良の利点について理解しま
す。
・犬の品種改良の欠点について理解しま
す。
・品種改良の是非について議論します。

<文法事項>
仮定法の慣用表現,完了形の動名詞,強
調構文
について理解します。
CEFRのB1レベルの4技能統合型テストを
行い,
自己評価して自身の学習到達度を測りま
す。
普遍的な学力をつ
けるために日々の
学習を大切にす
る。
【課題・提出物等】
授業内で適宜指示
【第2学期の評価方法】
定期考査の成績を主軸に評価します。
学期
Lesson9
The Vancouver Asahi

Lesson10
Euglena

Further Reading2
Momo

Communication Builder6
<題材内容>
・朝日が結成された当時の日系の状況を
理解し
ます。
・チームを立て直すために朝日が行った
ことを
理解します。
・朝日のプレーによって何が変わったか
につい
て理解します。
・戦争によって朝日がどうなったか,戦
後どの
ように評価されたかを理解します。
・海外出身の選手が直面する問題につい
て議論
します。

<文法事項>
whatを用いた強調,無生物主語,倒置に
ついて
理解します。

<題材内容>
・ミドリムシとはどのような生物か,ま
たどの
ような利用法があるかを理解します。
・出雲さんがミドリムシ研究を始め,成
功する
までの経緯を理解します。
・現在どのような目的でミドリムシが研
究され
ているかを理解します。
・日本が温暖化ガスの排出を減らすため
にでき
ることについて議論します。

<文法事項>
複合関係詞however,if節に相当する表
現,未
来完了形について理解します。
「日本政府はバイオテクノロジー研究に
もっと
費用をついやすべきだ」という論題につ
いて議
論します。

<題材内容>
・モモとその友人たちの性格や主張につ
いて理
解します。
・人々の時間がどのように奪われていっ
たかを
理解します。
・モモと灰色の男たちの攻防について理
解しま
す。
・モモがどのように人々の時間を取り戻
したか
を理解します。
CEFRのB1レベルの4技能統合型テストを
行い,
自己評価して自身の学習到達度を測りま
す。

<題材内容>
・ジミーがエルモアで成功を収め,アナ
ベルと
結婚することになった経緯を理解しま
す。
・金庫に閉じ込められた子どもを助ける
ため
に,ベンの前で金庫破りをしたジミーの
気持ち
を理解します。
・ジミーを見逃したベンの気持ちを理解
しま
す。
普遍的な学力をつ
けるために日々の
学習を大切にす
る。
【課題・提出物等】
授業内で適宜指示
【第3学期の評価方法】
定期考査の成績を主軸に評価します。
【年間の学習状況の評価方法】
定期考査の成績を主軸に評価します。

(2)評価の観点、内容および評価方法
評価の観点および内容 評価方法
関心・意欲・態度
コミュニケーションに関心を持ち,積極的に言
語活動を行い,コミュニケーションをしている
か。
授業態度・定期考査の成績を主軸に評価しま
す。
思考・判断・表現
文法事項や構文を理解した上で文構造を把握し,
正確に文章を解釈できているか。
定期考査の成績を主軸に評価します。
資料活用の
技能・表現
日常的な話題について,情報や考えなどを伝えた
い
ことを英語で話したり,書いたりして表現してい
る
か。
定期考査の成績を主軸に評価します。
技能および知識・理解
日常的な話題についての英語の学習を通して,言
語や
その運用についての知識を身につけるとともに,
その
背景にある文化などを理解しているか。
定期考査の成績を主軸に評価します。

3 担当者からのメッセージ

確かな学力を身に付
けるためのアドバイス
「読む・聞く・書く・話す」の4技能をバランスよく磨き,文法・単語・熟語表現を総合
的に学習してください。
授業を受けるに当た
って守ってほしい事項
予習・授業・復習のサイクルを確立させることは基本です。復習では特に音読を繰り返し
行うことで定着を図ってください。
その他のアドバイス
受け身ではなく積極的な姿勢で授業に臨んでください。