私立 千葉商科大学付属高等学校  シラバス

数学科 「数学演習(3年普通科総合進学コース)」  単 位 数 3 単 位
学科・学年・組
普通科・3年

1 学習の到達目標等

学習の到達目標
基礎的・基本的な知識の習得と技能の習熟を図り,それらを的確に活用する能力
を伸ばす
とともに,数学的な見方や考え方のよさを認識できるようにする。
使用教科書
なし
副教材
Study-Upノート数学Ⅰ+A(数研出版)

2 学習計画及び評価方法等

(1) 学習計画等
学期 学 習 内 容 学 習 の ね ら い 備考(特記事項,
他教科との関連など)
学期
集合と論証


データの分析





	
整数の性質
 倍数と約数
 2互助法と不定方程式
・集合の包含関係を用いるなどして必要条件,
十分条件,対偶,背理法などを理解させ,論理
的な思考力の伸長を図ります。また,背理法に
ついて,その考え方を理解します。

・四分位数,分散,標準偏差,相関係数などの
用語を理解し,目的に応じて,データを収集・
整理し,データの傾向が把握できるようにしま
す。そのために,箱ひげ図や散布図が書けるよ
うにします。



・倍数の判定法や最大公約数・最小公倍数など
の整数の性質について理解を深め,それを事象
の考察に活用できるようにします。
・整数の性質に基づいて,互除法を理解し,2
つの整数の最大公約数を求められるようにしま
す。
・2元1次不定方程式の解の意味を理解し,簡
単な場合について,その解を求められるように
します。
・分数が有限小数または循環小数で表されるこ
とについて部屋割り論法により理解できるよう
にします。
・2進法などの仕組みに興味・関心を持ち,数
の表記法についての理解が深まるようにしま
す。


中間試験










期末試験
【課題・提出物等】
1.授業時間に出される「課題レポート」
2.中間考査及び期末考査の範囲内の演習ノート
【第1学期の評価方法】
定期考査の成績・課題テスト・小テスト・レポートなどの提出物の内容,学習活動への参加や態度などで評価し
ます。
学期
図形の性質
 三角形の性質
 円の性質













数学Ⅰの復習
・三角形の辺の長さと角の大きさの関係,内
角・外角の二等分線と辺の比,重心,外心,内
心について理解させ,図形の見方を豊かにす
る。また,メネラウスの定理やチェバの定理に
ついて理解を深めます。

・四角形が円に内接する条件や方べきの定理,
二つの円の位置関係などを理解させ,図形に対
する直観力・洞察力を養うとともに,図形の性
質を論理的に考察し的確に表現する能力を育成
します。




中間試験

















期末試験
【課題・提出物等】
1.授業時間に出される「課題レポート」
2.中間考査及び期末考査の範囲内の演習ノート
【第2学期の評価方法】
定期考査の成績・課題テスト・小テスト・レポートなどの提出物の内容,学習活動への参加や態度などで評価し
ます。
学期
なし
なし
なし
【課題・提出物等】
なし
【第3学期の評価方法】
なし
【年間の学習状況の評価方法】
下記の4つの観点から評価した1学期,2学期の成績を総合し,年間の成績とします。1年間を通して学習の取り組
みの
進歩について,状況等を含めて評価します。

(2)評価の観点、内容および評価方法
評価の観点および内容 評価方法
関心・意欲・態度
数学的な活動を通して,学習内容における考
え方に関心をもつとともに数学的な見方や考
え方のよさを認識し,それらを事象の考察に
活用しようとしているかどうか。
授業への取り組み,態度で評価します。
・授業中の補助プリント
・演習ノート
・「日々の課題」
思考・判断・表現
 数学的な活動を通して,学習内容における
数学的な見方や考え方を身につけ,事象を数
学的にとらえ,論理的に考えるとともに,思
考の過程を振り返り多面的・発展的に考えて
いるかどうか。
授業への取り組み,態度で評価します。
・授業中の補助プリント
・演習ノート
・「日々の課題」
資料活用の
技能・表現
事象を数学的に考察し,表現し処理する仕方
や推論の方法を身につけ,的確に問題を解決
できるかどうか。
授業への取り組み,態度で評価します。
・授業中の補助プリント
・演習ノート
・「日々の課題」
技能および知識・理解
学習内容における基本的な概念,原理・法
則,用語・記号などを理解し,基礎的な知識
を身につけているかどうか。
授業への取り組み,態度で評価します。
・授業中の補助プリント
・演習ノート
・「日々の課題」

3 担当者からのメッセージ

確かな学力を身に付
けるためのアドバイス
(1) 苦手意識を捨てて下さい。     
(2) 必ず家庭学習をして下さい。 
(3) 必ず自分で問題を解いて下さい。  
(4) 毎日,机に向かって問題をとき,計算力をつけるように努力して下さい。
授業を受けるに当た
って守ってほしい事項
(1) 授業を大切にして下さい。 
 学習の基本はなんといっても授業です。授業には常に真剣な気持ちで取り組んで下さ
い。 
(2) 成績について 
 学期・学年の評価は,試験結果だけではなく,普段の授業態度や,課題の提出状況およ
び小
テスト等を平常点として加味し,評価するものとします。
その他のアドバイス
授業は「丁寧に」解説しますので,積極的に授業に参加してください。わからないことをそ
のままにせず,質問してほしいと思います。