私立 千葉商科大学付属高等学校  シラバス

国語科 「国語表現(3年商業科)」  単 位 数 1 単 位
学科・学年・組
商業科・3年I~K組

1 学習の到達目標等

学習の到達目標
1,相手の考えを考慮に入れ,論理的に意見を述べる。
2,目的や場に応じて,効果的な表現で,筋道を立てて述べる。
3,日本語についての理解を深める。
使用教科書
京都書房『国語表現』
副教材
いいずな『SMART3000』・東京書籍『新総合図説国語』・
尚文出版『キーワードの卵』・第一学習社『2022チェック&ワーク』・
プリントなど

2 学習計画及び評価方法等

(1) 学習計画等
学期 学 習 内 容 学 習 の ね ら い 備考(特記事項,
他教科との関連など)
学期
原稿用紙の使い方
小論文の書き方


進路研究
志望理由書


『チェック&ワーク』
  生活・社会
  環境
  国際問題・異文化理解
  日本語・日本人
  教育

『キーワードの卵』第37回~第48回
・構成に注意しながら小論文を書く練習を
します。
・問題提起とその解答を明確にします。
・効果的な具体例や理由を考えます。

・自己分析をし自分の進路について考えま
す。
・希望する進路(職種・大学・学部・学科
など)の研究をします。
・「志望理由書」の書き方を把握し,内容
を吟味します。
・推薦入試や総合型選抜入試の準備を進め
ます。

・小論文頻出テーマに対する知識を持ちま
す。
・それらに対して考察を深めます。
第1回全校一斉漢
字
テスト


論文試験


第1回漢字能力検
定


日本語テスト
【課題・提出物等】
春季課題『ブラッシュアップ常用漢字』(第1回全校一斉漢字テストの範囲),志望理由書,その他(論文・
プリントなど)
【第1学期の評価方法】
全校一斉漢字テスト,論文試験,日本語テスト,志望理由書,その他(論文・プリントなど)で評価します。
学期
社会的なテーマの小論文


ディベート資料作成及び実践


『チェック&ワーク』
  福祉
  政治・経済
  情報・メディア
  科学技術
  医療・看護

『キーワードの卵』第49回~第60回


・社会的なテーマについて情報をまとめ,
知識を整理します。

・テーマについてインターネットなどで調
べます。
・資料を作成し,賛成・反対の意見をまと
めます。
・情報を分析し,効果的な具体例などを考
えます。
・ディベートの手順を把握します。
・肯定・否定・審判に分かれ,実践します。
・反省点をまとめます。

・小論文頻出テーマに対する知識を持ちま
す。
・それらに対して考察を深めます。
第2回全校一斉漢
字
テスト


論文試験


第2回漢字能力検
定


日本語テスト
【課題・提出物等】
夏季課題『ブラッシュアップ常用漢字』(第2回全校一斉漢字テストの範囲),ディベート調査資料,
その他(論文・プリントなど)
【第2学期の評価方法】
全校一斉漢字テスト,論文試験,日本語テスト,ディベート調査資料および実践,その他(論文・プリ
ントなど)で評価します。
学期
なし
なし
補習
【課題・提出物等】
なし
【第3学期の評価方法】
なし
【年間の学習状況の評価方法】
全校一斉漢字テストや日本語テスト,論文試験などの成績以外に,提出物の内容や完成度なども点数化し,取り
組み姿勢も考慮に入れ,総合的に評価します。

(2)評価の観点、内容および評価方法
評価の観点および内容 評価方法
関心・意欲・態度
・漢字能力検定や日本語文章能力検定を
取得したか。
・論文や課題は提出しているか。
・検定の取得や取り組み姿勢で評価します。
・課題の提出状況や取り組み姿勢で評価し
ます。
思考・判断・表現
・論理の展開は明確であるか。
・資料に基づいて的確に判断しているか。
・提出物や論文の内容で評価します。
資料活用の
技能・表現
・インターネットなどを利用し,情報を
収集できるか。
・考察として具体的な例を挙げているか。
・提出物や論文の内容で評価します。
技能および知識・理解
・日本語や漢字の知識が身についている
か。
・社会常識や時事的な物事に対する知識
が身についているか。
・テストの成績や論文の内容で評価します。

3 担当者からのメッセージ

確かな学力を身に付
けるためのアドバイス
 「自己分析」や「職種・大学の研究」,「情報収集・分析」などを通じて,進路開
拓に直接関わる学習をします。更に,大学や社会で必ず役に立つ準備をしますので,
何より積極的に取り組みましょう。
 また,検定の取得などを目標とし,正しい日本語を身に付けましょう。
授業を受けるに当た
って守ってほしい事項
 授業は週1時間しかありませんので,論文や課題を提出し,添削指導を受けること
が重要になります。提出期限を守り,地道に取り組んでください。
その他のアドバイス
 この授業は「検定や大学推薦入試・面接などに備える」ためだけのものではありま
せん。論理的な思考を心がけ,大学や社会で必要となる表現能力を身につけるために
も積極的に取り組みましょう。
 また,社会の流れや常識とされる知識を得るために,新聞を欠かさず読んでくださ
い。