私立 千葉商科大学付属高等学校  シラバス

英語科 「コミュニケーションⅠ(進学クラス)」  単 位 数 4 単 位
学科・学年・組
普通科・1年・C〜I組

1 学習の到達目標等

学習の到達目標
1. 積極的に言語活動を行い,コミュニケーションを図ろうとすることができる。
2. 聞いたり読んだりして,情報や考えなどを的確に理解することができる。
3. 書いたり話したりして,情報や考えなどを適切に伝えることができる。
4. 言語や運用についての知識を身につけ,背景にある文化を理解することができる。
使用教科書
「Power On English Communication I」(コⅠ329)
副教材
ワークブック、システム英単語(5訂版)

2 学習計画及び評価方法等

(1) 学習計画等
学期 学 習 内 容 学 習 の ね ら い 備考(特記事項,
他教科との関連など)
学期
Lesson 1
Mt. Fuji-a Symbol of Japan
日本の象徴,富士山
Lesson 2
Sleep in Animals
動物の睡眠
Lesson 3
Nagatomo Yuto―a Long Hard Road to 
Success
サッカー,長友佑都選手
Lesson 4
Kawaii and Japanese Pop Culture
世界に広がるカワイイ文化
[題材内容]
日本の象徴である富士山についての説明文を読み,
日本人にとっての富士山がどのような存在であるか
を学ぶ。
[言語材料]
動詞の現在形・過去形 / 未来表現 / 進行形
[言語の働き]
予定を述べる / 感想を述べる
[題材内容]
動物の睡眠についての説明文を読み,その特性につ
いて学ぶ。
[言語材料]
比較表現 / 不定詞 / 動名詞
[言語の働き][題材内容]
サッカー,長友佑都選手の生い立ちを読み,世界で
活躍する選手になるまでの道のりについて学ぶ。
[言語材料]
現在完了形 / S+V+O [=that節] / 受け身
[言語の働き]
経験を述べる / 願望を述べる / 意見や感想を述べ
る
[題材内容]
海外で「カワイイ」という日本語がどのように使わ
れ,日本のポップカルチャーがどのように見られて
いるか学ぶ。
[言語材料]
It is[was]+形容詞+to不定詞 / 助動詞 / 関係
代名詞
[言語の働き]
知っていることを述べる / 説明する / 意見や感想
を述べる
重要だと思うものを述べる / 比較する / 意見や感
想を述べる
特になし
【課題・提出物等】
ノート提出、宿題、授業態度など
【第1学期の評価方法】
中間考査と期末考査の成績を主軸に評価する
学期
Lesson 5
Banana Paper
バナナペーパー
Lesson 6
A Story about Instant Noodles 
インスタントラーメン誕生物語
Lesson 7
The Earth, Our Home!
国際Lesson 8
Mr. Fija and Uchinaaguchi
危機に瀕する言語の保存・継承活動
宇宙ステーションでの経験と地球への思い
[題材内容]
バナナペーパーの製造工程やエンフエ村にもたらし
ている影響について学ぶ。
[言語材料]
分詞の形容詞用法 / S+V[=be動詞以外]+C / S+
V+O+C[=形容詞]
[言語の働き]
感情を伝える / 説明する / 意見や感想を述べる
[題材内容]
安藤百福さんが,どのようにインスタントラーメン
を開発したかについて学ぶ。
[言語材料]
S+V[=知覚動詞]+O+C[=現在分詞] / 助動詞+受
け身 / S+V[=使役動詞]+O+C[=原形不定詞]
[言語の働き]
自分が見たことを述べる / 意見や感想を述べる
[題材内容]
宇宙飛行士古川聡さんの国際宇宙ステーションでの
経験と地球への思いについて学ぶ。
[言語材料]
S+appear(s)[seem(s)]+to不定詞 / 関係副詞
where / It is[was]+形容詞[名詞]+that節
[言語の働き]
行きたい場所を述べる / 意見や感想を述べる
[題材内容]
危機に瀕する言語であるウチナーグチとウチナーグ
チの保存・継承活動をしている比嘉光龍さんについ
て学ぶ。
[言語材料]
現在完了進行形 / 関係副詞when / 仮定法過去
[言語の働き]
仮定する / 意見や感想を述べる
特になし
【課題・提出物等】
ノート提出、宿題、授業態度など
【第2学期の評価方法】
中間考査と期末考査の成績を主軸に評価する
学期
Lesson 9
The Power to Unite People
南アフリカ共和国,マンデラ大統領
Lesson 10
Carving for the Future
世界遺産,サグラダ・ファミリア
[題材内容]
南アフリカ共和国の人種隔離政策の歴史とネルソ
ン・マンデラ氏がどのように国をひとつにまとめよ
うとしたかについて学ぶ。
[言語材料]
過去完了形 / 未来進行形 / 分詞構文(現在分
詞) / 強調構文
[言語の働き]
強調する / 意見や感想を述べる
[題材内容]
彫刻家外尾悦郎氏がどのように世界遺産サグラダ・
ファミリアの彫刻に関わるようになったのか,成功
への軌跡について学ぶ。
[言語材料]
関係代名詞の非制限用法 / S+V+O+C[=過去分
詞] / 関係代名詞what
[言語の働き]
将来なりたいものを述べる / 順位を表す / 意見や
感想を述べる
特になし
【課題・提出物等】
ノート提出、宿題、授業態度など
【第3学期の評価方法】
学年末考査の成績を主軸に評価する
【年間の学習状況の評価方法】
各学期の評定をベースにして、提出物や授業貢献度などを総合評価します。

(2)評価の観点、内容および評価方法
評価の観点および内容 評価方法
関心・意欲・態度
積極的に予習を行い、授業中発言をし、音読の
際、声を出したか。
A-B-C三段階評価
思考・判断・表現
各課内容について深く考え、自分なりの意見をも
ったか。
A-B-C三段階評価
資料活用の
技能・表現
各課の内容について感心を持ち、深くその内容に
ついて調べたか。また、自分の意見をきちんと発
表できたか。
A-B-C三段階評価
技能および知識・理解
授業中に教師が発する質問に対して適切にこたえ
られたか。
A-B-C三段階評価

3 担当者からのメッセージ

確かな学力を身に付
けるためのアドバイス
必ず予習をして授業に臨むこと。復習は音読を中心に行って下さい。
授業を受けるに当た
って守ってほしい事項
忘れ物をしない。集中して授業を受けて下さい。
その他のアドバイス
わからない所を放置せず、積極的に質問して下さい。