私立 千葉商科大学付属高等学校  シラバス

理科 「物理(2年特進理コース)」  単 位 数 3 単 位
学科・学年・組
普通科・2年・H組

1 学習の到達目標等

学習の到達目標
大学入試に関する基礎をマスターする
使用教科書
数研出版 『改訂版 物理』
副教材
数研出版 『三訂版 リードα 物理基礎・物理』

2 学習計画及び評価方法等

(1) 学習計画等
学期 学 習 内 容 学 習 の ね ら い 備考(特記事項,
他教科との関連など)
学期
物理基礎の内容をふまえ、力と運動・熱と気体・
波に関する基本事項を学ぶ。
運動方程式をいろいろな分野で使えるようにする。
等速円運動から単振動・波へと発展できるようにす
る。
微分積分・ベクト
ル
【課題・提出物等】
特になし
【第1学期の評価方法】
運動方程式が使えるかどうか。等速円運動を応用できているかどうか。
学期
物理基礎の内容をふまえ、電気と磁気に関する基
本事項を学ぶ。
電場と磁場の関連性がわかるようにする。
特になし
【課題・提出物等】
特になし
【第2学期の評価方法】
電場と磁場の関連性を理解しているかどうか。回路に関する基本事項が理解できているかどうか。
学期
原子に関する基本事項を学ぶ。
現代物理学への興味関心を持ってもらう。
特になし
【課題・提出物等】
特になし
【第3学期の評価方法】
原子・分子から素粒子までの基本事項を理解しているかどうか。
【年間の学習状況の評価方法】
パート・パートに分かれている内容を関連付けて理解しているかどうか。
現代物理学への興味関心が多いにあるかどうか。

(2)評価の観点、内容および評価方法
評価の観点および内容 評価方法
関心・意欲・態度
授業への積極性・質問・物理への関心
質問の内容・問題解法への積極性
思考・判断・表現
法則の応用
問題の解法過程
資料活用の
技能・表現
プリント学習および取り組み
プリントの達成度
技能および知識・理解
いろいろな分野の関連性
分野をまたいでの問題の解法

3 担当者からのメッセージ

確かな学力を身に付
けるためのアドバイス
ひとつの事柄に関して二度学びなおす。
授業を受けるに当た
って守ってほしい事項
授業の内容の範囲を読んでおく。
その他のアドバイス
特になし