私立 千葉商科大学付属高等学校  シラバス

国語科 「国語表現(2年・商業科)」  単 位 数 2 単 位
学科・学年・組
商業科・2年IJK組

1 学習の到達目標等

学習の到達目標
1,論理的に意見を述べ,相手の話を尊重して聞く。
2,目的や場に応じて,言葉遣いや文体など表現を工夫し,筋道を立てて述べる。
3,語句や語彙についての理解を深める。
使用教科書
教育出版『国語表現』
副教材
日本漢字能力検定協会『基礎から学べる文章力ステップ準2級』・第一学習社『キーワードの
卵』・いいずな書店『頻度分析高校漢字SMART3000』・東京書籍『図説国語』

2 学習計画及び評価方法等

(1) 学習計画等
学期 学 習 内 容 学 習 の ね ら い 備考(特記事項,
他教科との関連など)
学期
教科書②文章表現の基礎





『基礎から学べる文章力ステップ準2級』
第4章 手紙文
第5章 論説文

『キーワードの卵』第1回~12回
・表記の仕方を学ぶ
・語句と用法と文のくぎり方を学ぶ
・推敲の仕方を学ぶ
・わかりやすい説明の仕方を学ぶ


・手紙文の書き方を知る
・手紙文を書く力をつける
・論説文の構成を理解する
・論説文を書く手順を知る
・論説文を書く力をつける
論文試験
第1回漢字テスト
第1回漢字能力検
定
第1回文章読解・
作成能力検定





日本語テスト
【課題・提出物等】
春季課題,その他(論文・プリントなど)
【第1学期の評価方法】
全校一斉漢字テスト,論文試験,日本語テスト,手紙文作成,その他(論文・プリントなど)
学期
教科書③小論文Ⅰ


『基礎から学べる文章力ステップ準2級』
第4章 手紙文
第5章 論説文
第2章 試料分析



『キーワードの卵』第13回~24回
・意見を論理的に述べる力をつける
・文章の型を知る

・手紙文の書き方を知る
・手紙文を書く力をつける
・論説文の構成を理解する
・論説文を書く手順を知る
・論説文を書く力をつける
・グラフの種類を知る
・グラフデータを読み取る力をつける
論文試験
第2回漢字テスト
第2回漢字能力検
定





日本語テスト
【課題・提出物等】
夏季課題,その他(論文・プリントなど)
【第2学期の評価方法】
全校一斉漢字テスト,論文試験,日本語テスト,テーマに対する意見文作成,その他
(論文・プリントなど)
学期
④声の表現


『基礎から学べる文章力ステップ準2級』
第3章 文章読解


『キーワードの卵』第25回~36回
・スピーチの方法を知る
・スピーチをする力をつける

・指示語・接続後をとらえる
・文章の構成をとらえる
・用紙をとらえる
・文章読解する力をつける
論文試験
第3回漢字テスト
第3回漢字能力検
定
第3回文章読解・
作成能力検定

日本語テスト
【課題・提出物等】
冬季課題『ブラッシュアップ常用漢字』,その他(論文・プリントなど)
【第3学期の評価方法】
全校一斉漢字テスト,論文試験,日本語テスト,テーマについての資料作成および論文,その他(論文・プ
リントなど)
【年間の学習状況の評価方法】
全校一斉漢字テストや日本語テスト,論文試験などの成績以外に,提出物の内容や完成度などを点数化し,取り
組み姿勢も考慮に入れ,総合的に評価します。

(2)評価の観点、内容および評価方法
評価の観点および内容 評価方法
関心・意欲・態度
・漢字能力検定を取得したか。
・文章読解・作成能力検定を取得したか。
・論文や課題は提出しているか。
・検定の取得や取り組み姿勢で評価します。
・課題の提出状況や取り組み姿勢で評価します。
思考・判断・表現
・論理の展開は明確であるか。
・資料に基づいて的確に判断しているか。
・提出物や論文の内容で評価します。
資料活用の
技能・表現
・図書室やインターネットなどを利用し,情
 報を収集できるか。
・考察として具体的な例を挙げているか。
・提出物や論文の内容で評価します。
技能および知識・理解
・日本語や漢字の知識が身についているか。
・社会常識や時事的な物事に対する知識が身
 についているか。
・テストの成績や論文の内容で評価します。

3 担当者からのメッセージ

確かな学力を身に付
けるためのアドバイス
 自分の意見を確実に相手に伝えるためには,まずは語句の正しい意味や用法を身につけ,
実践を繰り返すことが大切です。自分の考えを述べるために,どの情報が必要かを取捨選択
することも必要となります。日頃から社会的な事柄に興味を持ち,基本的な知識を身につけ
るようにしてください。
 また,漢字能力検定の学習を通じて,語彙力を高めてください。
 さらに.文章読解・作成能力検定の学習を通じて,幅広い文章読解や意見文・通信文を
書けるようにしましょう。
授業を受けるに当た
って守ってほしい事項
 授業は週2時間です。論文や課題を提出し,添削指導を受けることが重要となります。
提出期限を守り,地道に取り組んでください。
その他のアドバイス
 自分の考えを文章で表現するためには,正確な語句運用能力と論理的な思考を必要とします。
これらは大学や企業等で必ず求められる能力です。積極的に取り組みましょう。
そのためにも,様々な授業を通して得た知見を大切にし,幅広い教養・知識を身につけてください。