私立 千葉商科大学付属高等学校  シラバス

公民科 「現代社会(2年普通科総合進学コース)」  単 位 数 2 単 位
学科・学年・組
普通科2年・C〜F組

1 学習の到達目標等

学習の到達目標
 現代における政治・経済についての理解を深めるとともに,現代の政治・経済の問題点に
対して自分なりの考えを持つことが出来るようになる。
使用教科書
第一学習社『現代社会』
副教材
毎日新聞社『ニュース検定公式テキスト&問題集基礎編3・4級』

2 学習計画及び評価方法等

(1) 学習計画等
学期 学 習 内 容 学 習 の ね ら い 備考(特記事項,
他教科との関連など)
学期
『現代社会』の学習について


第1編 私たちの生きる社会  
 1 地球環境問題  
 2 資源・エネルギー問題  
 3 科学技術の発達と生命倫理  
 4 高度情報化社会と私たちの生活
『ニュース検定公式テキスト基礎編3・4級』
 トピック14 情報社会に生きる
 トピック15 いのちの現場から
 トピック17 地球環境を守るために


第2編 現代社会と人間としてのあり方生き方
  1 青年期の意義と自己形成の課題
 第3章 現代の民主政治と政治参加の意義  
  1 日本国憲法の基本原理  
『ニュース検定公式テキスト基礎編3・4級』
 トピック1  私たちの民主主義
 トピック2  日本国憲法の明日

・『現代社会』の授業の進め方
・学ぶ内容について理解します。

・地球規模の環境問題について,その原因を理解
 し,どのような対策が必要かを考えます。
・現代の資源・エネルギー問題について理解を深
 め,どのような対策が必要か,考えます。
・原子力発電の是非について,自らの考え・他者の
 考えを検討します。


・科学技術の発達が社会や生活をどのように変えて
 きたか,また,科学技術の発達にともなうさまざ
 まな問題について考えます。
 新型出生前診断による命の選別などについて,自
 らの考え・他者の 考えを検討します。
・高度情報社会とは何かを理解し,情報化の進展が
 社会に及ぼす影響について考えます。
・人生の中で青年期はどのよう意味をもつのか,青
 年期の心理の特徴について理解し,一人前の人間
 として自立するためには何をしたらよいのかを考
 えます。


・時事的問題を扱い,現代における諸問題を理解し
 ます。
・ニュース検定テキストを使うことによって,現代
 の政治・経済と教科書との繋がりを理解します。

・中学の「公民」
の学習を振り返り
ながら学習を進め
ていく。

・その時々のニュ
ースなどを取り上
げながら進めてい
く。

中間考査

















期末考査
【課題・提出物等】
1.学期末に学習内容のまとめとしてワークを提出する。2.新聞を継続的に読む習慣を付ける。
【第1学期の評価方法】
中間考査,期末考査の成績を中心に評価しますが,提出物の内容や期限を厳守できたか等も大きな比重を置いて評価します。
また授業の取り組みの姿勢も評価します。
学期
第2編 現代社会と人間としてのあり方生き方 
 第3章 現代の民主政治と政治参加の意義     
  2 平和主義と安全保障
  3 基本的人権の保障と新しい人権    
『ニュース検定公式テキスト基礎編3・4級』   
 トピック3  外交と安全保障の課題
 トピック12 共生社会への道のり



第2編 現代社会と人間としてのあり方生き方 
第3章 現代の民主政治と政治参加の意義  
 4 国民主権と議会制民主主義  
 5 内閣と行政の民主化  
 6 裁判所と人権保障
 7 地方自治と住民の福祉  
 8 世論形成と政治参加
『ニュース検定公式テキスト基礎編3・4級』
 トピック4  地方自治の未来
 トピック13 裁判所と社会の変化
・日本国憲法の基本的原理について理解します。ま
 た,憲法改正の手続きを理解することを通じて,
 国民が主権者であることを考えます。
 憲法改正についての現在の議論と自らの考え・他
 者の考えを検討します。
・恒久平和主義,戦争放棄,憲法と自衛隊,【非核
 三原則,自衛隊をめぐる問題について理解し,考
 えます。




・国の統治機構である国会,内閣,裁判所につい
 て,組織や機能,権力分立の関係を理解し,国民
 生活とのかかわりについて考えます。
・住民生活と地方自治について,国政と比較し,そ
 の意義について考えます。
・政党の役割,日本の政党政治,圧力団体,日本 
 と世界の選挙制度,選挙制度の課題,世論と政治
 について理解します。
・模擬裁判,模擬選挙などを行い,主権者としての
 役割を考えます。
時事問題と背後に
ある政治的・経済
的・社会的問題に
ついて学び,考え
ながら授業を進め
ていく。


中間考査











期末考査
【課題・提出物等】
1.学期末に学習内容のまとめとしてワークを提出する。
2.新聞を継続的に読む習慣を付ける。
【第2学期の評価方法】
中間考査,期末考査の成績を中心に評価しますが,提出物の内容や期限を厳守できたか等も大きな比重を置いて評価します。
また授業の取り組みの姿勢も評価します。
学期
第5章 現代の経済社会と私たちの生活 
 1 経済社会と経済体制 
 2 経済主体と企業の活動
 3 市場経済のしくみ
 5 政府の経済的役割と租税の意義

『ニュース検定公式テキスト基礎編3・4級』
 トピック5  経済回復 問われるかじ取り
 トピック7  変わる日本産業
・経済の基本的なしくみと資本主義経済,社会主義
 経済の特徴を理解します。
・企業の役割と社会的責任,株式会社,多国籍企業
 について理解します。
・市場のしくみ,競争と独占・寡占について理解し
 ます。
・財政政策の意義,日本の財政の課題,租税につい
 て理解します。
・現代の経済事象と自分とのつながりを考え,経 
 済・財政政策に対する自分の考え・他者の考えを
 検討します。





学年末考査
【課題・提出物等】
1.学期末に学習内容のまとめとしてワークを提出する。2.新聞を継続的に読む習慣を付ける。
【第3学期の評価方法】
学年末考査の成績を中心に評価しますが,提出物の内容や期限を厳守できたか等も大きな比重を置いて評価します。また授業
の取り組みの姿勢も評価します。
【年間の学習状況の評価方法】
1・2・3学期の評価を総合して年間の評価とします。

(2)評価の観点、内容および評価方法
評価の観点および内容 評価方法
関心・意欲・態度
・課題をきちんと提出しているか。
・授業中,集中して取り組めているか。
・世の中の動向を積極的に把握しようと努めてい
 るか。
・課題の提出状況・授業への取り組み
・授業中の発問に対する応答などを評価します。
思考・判断・表現
・現代の政治的・経済的分野における事象を歴史
 的背景から捉えることが出来るか。
・学習したことを基に,現代の政治的・経済的分
 野における事象を分析することが出来るか。 
・定期考査・授業中の発問に対する応答などを評
価します
資料活用の
技能・表現
・法律や統計などの資料から政治的・経済的分野
 における事象を分析することができるか。
・新聞などの活字メディア,テレビなどの映像メ
 ディアなどから必要な情報を読み取ることが出
 来るか。
・定期考査・授業中の発問に対する応答などを評
価します。
技能および知識・理解
・授業の内容を,きちんと身に付けているか。
・現代の政治・経済の動向を大まかに理解してい
 るか。
・定期考査・授業中の発問に対する応答などを評
価します。

3 担当者からのメッセージ

確かな学力を身に付
けるためのアドバイス
 教科書に書かれている内容を現在のニュースと関連させて授業を進めていきます。常に世の中で何
が起こっているかを知り,なぜ起こったかを理解し,どうすれば解決できるかまで考えて下さい。公
民は暗記科目というイメージが強いですが、この授業は暗記することに大きな意味はありません。常
に起こっている問題に対して「なぜ?」という問いかけをもって考えて授業に臨んで下さい。
授業を受けるに当た
って守ってほしい事項
・教科書,資料集などを忘れずに持参し,授業に臨んで下さい。
・授業は集中して受けて下さい。
・積極的な発言は大歓迎ですが,授業の妨害となるような発言は厳禁です。
・授業で理解できなかったことをそのままにせずに,質問をするなど理解に努めて下さい。
・提出物は期限を守って,きちんと提出して下さい。
その他のアドバイス
 今,日本・世界で何が起こっているかを授業で扱い,そしてその背後にある問題まで見ていきま
す。社会に関心を持たずに生活を送り続けることも可能です。しかし,自分たちの生活を少しでも良
くしたり,変えたいと思いませんか?そのためにはみなさん一人一人が考え,意見を持ち,それを表
現することが必要です。一人の力で世の中を変えることはできないかもしれませんが,みなさん一人
一人が考えないと世の中は変わりません。この授業がその力の礎となることを望んでいます。